忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






a288b25e.jpeg























くるくるっ。


というわけで、遅いペースではありますが先日やっとメインであるクロモドが43になりましたヽ(´▽`)ノ
相変わらずレベル上げ…というより愛でる会状態なのは相変わらずです。笑。

それで43というと新実装スキルである「バーニングフィールド」が習得できるのですが…
実装された時点でポイント計算しても習得のためのポイントが足りず、その上スキルリセットも(その時点では)再販されておらず…と43を目前にしてどうしようかなと考えた末、全財産はたいてスキルリセットを露店で買いました・゚・(ノД`)・゚・
そしてその数日後のメンテ後にスキルリセット再販のお知らせに全私が泣いた。
だから再販するつもりなら実装当日にでも再販しておけと…!もう今頃遅いよもう今回買わない(かもしれない)よMKタイミング悪いようわーん・゚・(ノД`)・゚・


そんなタイミングの悪さはさておき43になったので早速スキルリセットをし、今後の予定も考えながらスキルを再びリセットしてみました。
今回は魔法解除が7→6へ、束縛が4→2、グラヴィテージョンを(一時的に)カット…という感じで若干ポイントを余らせつつ、無事にバーニングフィールドを習得しましたヽ(´▽`)ノ

魔法解除Lv7も束縛も結構お気に入りなので(特に束縛はよく使うので)今回落とすのを凄い躊躇ったのですが…やっぱり新しいスキルという誘惑には勝てない…!威力はさておき兎にも角にも使える嬉しさ。あと動作やエフェクトの格好良さ。もうそれだけで大変至福です。もゆ。
そんなバーニングフィールド発動時のモーションは、杖をくるくるすると聞いていたのでどんなのかと思って早速試してみたのですが


c87ebb00.jpeg























え(゚∀゚)

…という感じで(ry)
もっと大振りでカッコイイのを勝手に想像していたので一瞬あっけにとられてしまいましたが、背負った杖をくるくるっと回転させて持ち直すのはなかなかいいですね!
待機時の杖をひょいっと握り直して背負うモーションといい、クロモドって結構杖を器用に使いますね。器用というよりは魔力で杖を扱ってそうな気もするのですが。それはそれでカッコイイというか魔法使いらしすぎていい…!

対応スキルボタンもですが、扱い方的には「ある程度までは誘導付・発動まではブロック付のルーンデストラクション」…みたいな感じで割と使いやすいですね。ロト様でルーンデストラクション使うのに慣れてきたのでボタンにも戸惑うことがあまりなくて良い感じです。

とりあえず習得できたので満足です(*´ワ`)53スキルの前提だという話なので、53スキル実装が待ち遠しい…!
グラヴィテージョンについても、やっぱり何だかんだであると便利だったので(魔攻・精攻両方上げているので)44で覚え直せるように調整したのでまた覚えようと思います。全スキル使用可能ひゃっほい!ヾ(・ω・)ノ
…なんかステ振りもですがスキルも中途半端感が否めませんが、本人は大変楽しいのでOKの方向でお願いします。ソロ&身内オンリーPTしかしないからこその好き勝手。笑。こんななので野良PTとかだと足を引っ張ってしまうので絶対行けません…(´ヮ`;)






相変わらず友人と一緒に上級氷龍チャレンジにちまちまと通っているのですが、最初の頃に出たっきりで一度も全然出てくれなかった龍のタトゥがこの間ひょっこりと出てくれまして!


eb090f9c.jpeg

















前回出たからという事で今回タトゥを貰ってしまいましたヽ(´▽`)ノありがとー!
顔にタトゥとかちょっぴり見た目の抵抗感はあったりなかったりですが、やっぱり命中3あるのが大きい…!
魔攻もついてますし、スキルが魔攻関係のキャラには有り難いフェイス装備ですね。



続きはチャプター7(のルコのアンロックまで)のお話+aなおまけ。







13a293d4.jpeg













(`・ω・´)<私がこの魔法陣を張りました



fddf559e.jpeg














(`・ω・´)<これも私が張りました




というわけで。
友人に付き合ってもらって、チャプター7を進めてきました!
いやもう何というか噂のロックフェラーさんはこれなんていうお笑い要員?(゚∀゚;)って程に小さな笑いをあっちこっちにばらまいてくれますね!

bceeaeda.jpeg






















とりあえず現時点最高瞬間ロックフェラー自重してくれ率のシーン。
ひどい。これはひどい。


8b460ca8.jpeg















この時のソーマと同じ事思ったので思わず。イリシアねーさん肯定しちゃったよ…!
あとソマチュウの「ハハハ…」率が日に日に上がっていて嬉しいんだかかわいそうなんだか…(;ω;)
ソーマ=ハハハ…の人になりつつある今日この頃。これもひどい。



a7136607.jpeg






















なん、だ と…!?(゚∀゚;)

あの引きこもり大魔法師クロモドさんは振られたとか惚れた腫れたとか、そういうのもちゃんと解るのか…!(え)
何だろう、この台詞をこの人が言うのが凄く意外でした。惚れた腫れたとかも無論興味無い(もしくは話題の反応的に鈍い)と思ってたので…!
自分に向けられる好意とか凄い鈍感そうだし、何にしても超受身的な気が…と考えていたんですが、案外ふとした時に積極的になりそうですね。惚れた腫れたもそれなりに解るなら色々大丈夫なんですね、男として。じゅるり。わたしの脳内妄想はじまったな。



そして噂のvsルコ戦。


c8c8b071.jpeg






















我が家のクロモドさんが何かもの凄いポーズで戦闘中の様子をお送りしております(…)
何してるのかと思ったら火炎旋風の回転中でした。


しかし流石「強い」と言われているルコ戦。
レベルが26しかないナギっこさんがやられてしまうのは予想していましたが、まさかレベル40(32防具+3/HP石付)のロト様までが一気に十字の瀕死まで持って行かれたのを見た瞬間の戦慄は半端無かったです(゚Д゚)
ナギが倒れて回復がロト様しか居なかったのですが、直ぐにキュアーとしてくれて何とかロト様助かって良かったです。パワヒ3にしておいてよかったと心底思った瞬間でした。2だったら散っていたかもしれない…!がくぶる。

ちなみに私(クロモド)はダスト出して最初から皆から遠く離れてちまちまやってました。散りたくないです。安全戦法で頑張りました。笑。


c96c2eed.jpeg






















フィニッシュのスローモーション演出、ボス扱いって事で入るんですね。
って事であと1撃くらいだったので、最後は近寄っても安全な震動波で吹っ飛ばしてきました(え)
私が最後に決めなくて誰がやる!(主にモドルコ的な意味合いで)



そして

12e4afa7.jpeg






















夕暮れの中、過去の真実を知ってしまうルコ。


291b6541.jpeg






















たったひとつしかなかった薬を、愛する妹の為に自分の力がなくなってしまうことも厭わないで与えたんですね…(;ω;)ぶわっ
武術だけじゃなく、心も強いお姉さんでした。



一方、空を見たら急用を思い出すロト様ことアリエル様。

2fa06b13.jpeg





















部下2人を引き連れて、今回から現れた黒幕と対峙。

要約するとマナルス山にこの人もいたそうなんですが、実は神様で人間ごときに手を貸すとでも思ったのかーって感じで今は敵対みたいな感じになっている…んですかね。


そしてここでカバーシャードの方から音が響いてきて、戻ったら大変なことになっているわけで。
ここまできてやっと、「ロックフェラーしね」とあちらこちらで言われていた訳がやっと分かりました。
ここまでは特にそんな事もなく、寧ろリアンといい雰囲気だしちょっとヘタレだけど結構いい奴じゃないか…!とシナリオ同時進行中の友人と話していたのですが、ここで一変。

そうか…そういうことなのか…('A`)これはロックフェラーしねとしか言いようがない…!
途中から不穏な感じになって嫌な予感はしましたが…リアンの持つ堂主の石(オボロス)を狙って、ここまでの事は全部演技で騙していたなんて…!それはあれか、今まで言ってた事も全部演技なんだなお前…!!
冒頭でアルポンスがワンワン吠えていたのも、本能でロックフェラーの正体を見破っていた…んですかね…?だとしたら凄い伏線最初から張ってあったなぁ…!
しかしまぁものの見事な裏切り。裏切ったばかりか戦う力も殆ど無いリアンを容赦なく手にかけるとか…!ロックフェラーお前ぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
人との絆、信頼を利用して踏みにじった挙げ句に手にかけるとか…今までの中で一番「こいつ…マジで許さねぇぇぇぇぇ!」となった人物でした。これは間違いなくロックフェラーしね。直後のボス戦でも「ロックフェラー、お前だけはまじぶちのめす!ヽ(`Д´)ノ」とスカイプで会話中の友人と2人でこのやろぉぉぉぉぉぉとなってました(え)


36d03f53.jpeg






















そしてルコと遠征隊の面々を逃がすために、ご先祖様・ミミから力を貰い、最期の命を振り絞って戦ってくれたリアン。

何度「遠征隊のメンバーが頑張るからねーさんは休んでいいんだよ!!」と思ったことか…!
そんな願いも虚しく、命を使い切って守ってくれたリアンはルコにカバーシャードの18代堂主を託して、静かに息を引き取ってしまいました…・゚・(ノД`)・゚・うわぁぁぁぁ
おねーさんもですが、カバシャの名もない武士達も凄いラストが格好良くて痺れました。カバーシャードの人達まじ格好良すぎるだろう…!(悪巧みしていた長老らは除く)
ラストシーンは涙で無言でした。ルコ役の方の演技も半端なくて泣かずにいられない、これは…!・゚・(ノД`)・゚・
チャプター4も名シナリオでしたが、7もそれに負けない名シナリオでした…(;ω;)なにこの良ゲー…



585d6c3c.jpeg






















哀しみに暮れる間もなく、新たなカバーシャード堂主として、先代の意志を継ぎ一時カバーシャードから離れることに。



1eb08640.jpeg






















少女の小さな背中に、沢山の思いを背負って。






と、いうわけで



d61b8fc6.jpeg




























c9d4b8ab.jpeg






遂にルコまでアンロック完了しましたっヽ(´▽`)ノ現時点での遠征隊メンバーが遂に全員揃った…!
何だかんだでついにここまで来たんだなぁ…としみじみです。


c56e02f0.jpeg




















一緒に進めていた友人と早速ルコルコでぱしゃりと一枚。やっぱりかわいいなぁ…!
タルタロスのおなごは皆大好きですが、ちょっと飛び抜けてルコがお気に入りかもしれません。この手のおなごには弱い…っ!
モドルコの件もありますが、ルコ自体も可愛くて好きなのでまったりと育てていきたいなーと思います。



f8059784.jpeg
















それにしても。
少なかった我が家の遠征隊も、8人という大所帯になりました。

最初はイリシアねーさんを使っていて、ロト様アンロックからロト様メインになり、そしてプレイ開始当時からひたすらクロモド( ゜∀゜)o彡°クロモド!で楽しみつつレベル上げていってナギをアンロックして、31になってクロモドを念願のアンロックして、がーっと1ヶ月くらいで40までひたすら愛でながら上げてプレイ開始当時の望み通りメインキャラになって、今回やっとルコも使えるようになって…
何だかやっぱりこう、改めて振り返りながら見ると感慨深いなぁ…タルタロスたのしいよタルタロス…!






最後は俺得SSを1枚。




ea129c3c.jpeg

















俺得有り難うございましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(*゚∀゚)=3

ルコアンロックして最初のモドルコの並びSSがこんなのでいいのか…(゚∀゚;)
でも良い感じですよね。色々大変なことになってますけど!(笑)
身長差も良い感じで2人でゴロゴロしてました。やっぱりモドルコいいよモドルコ…!
PR
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]