忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


mabinogi_2009_10_30_006.jpg














そっと踏みつけてお行きなさい…なんというタイトルなんだ…(笑)





というわけで(記事を書いてる今は1ヶ月近く経ちそうな日付ですが/笑)マビノギG11アップデート!

G1の真っ最中な私や友人達にはG11なんて全く関係ないお話ですが(ほろ)
新しい影ミッションに関してはそうそう無関係でもありませんでした。


どうも今回実装された影ミッションで出てくる敵の中に
(正確には時々出てくる本型mobの中に普通の本が混ざっていて、熟読成功でアイテムがランダムで出る)
ファイアーボールの10P目を低確立ながら落とすと聞いて黙っていられないのがここの人達でした(笑)
可能性はかなり低いとはいえ、自力で入手できるかもしれないチャンスがあるなら…!と、
一度その影ミッションを遂行出来るのか試してみようということで
王城関連の影ミッションを1度でもしないと王城に入れないという事も手伝い、


mabinogi_2009_10_30_007.jpg



















いつも通り、おはぎさん(仮名)と一緒に影ミッション「パルホロンの幽霊」にチャレンジしてきました。
影ミッションのフィールドとはいえ、これがラフ王城か…!


仕掛け的には仕掛けを叩いて敵を全滅とよくあるパターンだった&
敵も初級ならさほど苦労しない感じでサクサク倒せる感じだったのでこれはいけるかなと思ったら






mabinogi_2009_10_30_008.jpg























あっさりと全滅している図。

しかも入ってから全滅まで3分しか経過してないってどういうことなの…!(笑)


侮っていたのは一つ目の丸い青いmobでした…ヤツの攻撃は全然わかりません…・゚・(ノД`)・゚・
とりあえず青い丸いのは浮いたら遠距離攻撃(弓)くらいしか効かないって事と
光線攻撃が非常にヤバイ(徐々にHPを減らされ最後にトドメの一撃が来る)…と散ってから対策を練って
そいつが出てきたら何よりも優先的にうちのサレがそれを打ち落とすという事に決めて2度目のチャレンジ。

そんな感じで2度目は私がうっかり光線で焼かれつつも(…)比較的被害は少なく進み
何とかボスまで辿り着いたのはよかったものの、ボスがあらかたのカキーン要素(え)を揃えているとか…!
でもどうやら人数でのフルボッコ作戦でごり押し出来る様だったので




mabinogi_2009_10_30_009.jpg
















近接&弓&魔法でひたすらフルボッコタイム(…)

怯まずひたすらウロウロ動き回って殴られ射られる様子はかなり爆笑を誘いましたよ…!
というか思わず夜中に爆笑して笑いを堪えるので必死でした(笑)


mabinogi_2009_10_30_010.jpg
















そんな調子でお互いボスを殴りつつ爆笑しているという緊張感も何も皆無過ぎるボス戦でしたが、
比較的何も(笑い堪える以外/え)問題はないまま



mabinogi_2009_10_30_011.jpg













無事にクリア…!

終わった時点で残り10分切ってましたが、ポカしなければ何とか間に合う感じですね。
でも正直この時間と労苦と気力の消耗加減が半端無い気がします。特に青い丸いの。
10P目狙いにちまちま来る位ならよさそうですが、経験値目的には無理そうだなぁ…!
…と、この後影差す都市を2人でさくっとクリアして思ったのでした。笑。
どう考えても同じ時間使ったら影差すの方が我らにはよっぽど経験値敵には楽だよ…!笑!



mabinogi_2009_10_30_017.jpg














というわけで王城の影ミッションが終わったのでタイトルもらえましたヽ(´▽`)ノ
貰えると知らなかったのでビックリしました。
タイトル補正も悪くない感じですし、ぼちぼち使えそうですねー。


ちなみにファイアーボールのページは全然出ませんでした。うむ、仕方ないね。
全体的に楽しかったのでまたちまちま皆で行けたらいいなーと思います。
流石に…というか影ウォーリア以外ソロは無理…!(ほろり)

…と言った後日、影差す都市にうちの主力2人がソロで挑戦してみたのですが、
弓師であるサレはボスに少し手間取ったもののサクっとクリア、
近接&中途半端サンダー使いドンは道中もゴーストもボスも苦労してギリギリ1分前クリア…と
メインキャラであるドン涙目な結果に。やっぱり武器が強化完成してないと辛いですね…!特に近接。





そんなこんなで王城見学。
やっぱりファンタジー、城のあちこちにファンタジーラブ心が揺さぶられます…!


mabinogi_2009_10_30_012.jpg



















空中庭園とかネーミングもさることながら雰囲気が凄くいいです。
椅子に座れるのもまた…!


あと、この2人が何よりも一番歓喜したのはここでした。









mabinogi_2009_10_30_013.jpg















なにこのおいしそうなものがいっぱい置いてある場所…!(゚∀゚)(゚∀゚)



mabinogi_2009_10_30_014.jpg













食堂、ハンパねぇっすね!ちゃんと座れるのもポイント高いです。
こういう細々とした演出というか表現大好きなので、こういう場所が一杯増えればいいのに…と思います。
イベントとかパーティとかにも使えそうですしね。






mabinogi_2009_10_30_016.jpg

















初めてドラゴンのおじーちゃんに会いにいきました。
カッコイイ…!

PR
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]