×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何時の話だという感じのネタですが(笑)本家で割と最近来ていた
速度アップ系アクセサリーが通常とは別枠に新たに追加されるというのが日本にも来たそうで
どうなのどうなのと見に行ってみたら
本当に来てる…!
速度アップといえばあれですよね、我らが唯一の非課金速度アップアクセ・ゲルマ先生!(え)
これもここの枠になるのかと新たに装備し直してみたら
ゲルマ別枠装備きた…!
これはいい、これはいいアップデートだ…!
アクセサリー欄1つ使ってしまうので、どうしても(微々たるものとはいえ)火力落とさざるを得ない状況でしたが、
これで通常通りのアクセサリーを付けつつ移動速度も今まで通り維持しておけるんですね…!
エントリーブよくやったよエントリーブヽ(´▽`)ノ
▼
そんなゲルマ別枠堪能狩り(…)をしていたときにスキルカードをドロップしたので
Lv1だけ覚えてみる(え)
今日もネタスキル大好き、ドンサトカ。
TMPもっとあれば色々覚えたいのに…!(笑)
ネタだけど地味に格好いい。
相変わらずTSの魔法陣は格好いいなぁ…!
めーめーさんの属性魔法陣はどれもデザインが素敵なので大好きなのです。
▼
続きはソウルガーディアン孵化クエスト関連のSSや雑記なので、
ネタバレ的な要素があったりなかったりなので、十分にお気をつけ下さい。
さてさて。
ドンにソウルシードが根付いてからあっという間に2ヶ月も経っていたわけですが、
ちまちまーっと人気のない所でリカバリーしまくったり、狩りした時に自分のゲルダ拾いまくったり(これは普段と同じ/笑)
ハルコンの為にタバスコ火山の鉱山で掘ってクエ遂行してみたり、NPCとの売買は地道に1つずつ売り買いしてみたりと
ソウルシードの成長をちょっと意識しながらやっていたら魔が5まで来て他のもぼちぼちになってきたので
ヒルポ小で攻撃・魅力を、マナポ小で魔力・感覚を調整する為にひたすら装備付け外しでがぶ飲みしていたら
遂に成長完了…!ヽ(´▽`)ノ
先に孵化させられた方の情報とかを参考にして成長させていたので
特に苦労は無かったのですが、ここまでちゃんと育てられると嬉しいですよね。
とりあえずこんな感じになりました。
合計値13なのがちょっと失敗かなとは思いましたが、
甘党先生もといティグリムにしたかったので確実になりそうな数字で…!
どのみち将来的には複数持てる予定もある様なので、その時が来たら改めてやってみればいいかなーとか。
白かった羽も完了と同時にこんな色に。
反応が無くなるのはちょっと寂しくもありますね…(;ω;)
▼
というわけで。
ソウルシード・ガーディアン関連の実装当時からソウルシード育てつつ、
手持ちのカードをほぼ全てめくって&数枚だけ友人がダブったのを貰ったり
どうしても出なかったNo,10だけを安めに売られていた露店で買ったりと
何とかシークレットカードを16枚全て集めることが出来ました。
何より一番大きかったのは、ソウルシードを貰ったときに一緒に貰ったカードパックから
ぽろっとNo,16のシークレットが出たことだったかなと思います。
貰った当初は全然知らなかったんですが、後から聞いた話だと16は出にくい?カードなんですね。
これが出てなかったらソウルシードを懸命に育てる気もなかなか起こらなかったと思います('A`)
16枚揃えるのが比較的容易な状態になっていたからこそ、育てる気になったというか。
16をカードパックから引き当てたドンのラックに感謝です。
そんなわけで、16枚全てコンプリート!したら、マークが出てきたのでぺたりと押してみたら
地図を貰いました。
何かと思ったら、サプライズスポットの要領でクエストを遂行する場所まで行かなければならないんですね。
実はこれが初めてのサプライズスポット体験で(え)右往左往しながらも反応を探してみて
ポイントを見つけた!
いよいよソウルガーディアンを孵化させるためのクエストが始まるんですね…!
ドキドキしながらぽーんとワープ。
そして飛んだ先は、またあのでっかいの…じゃなくて(笑)どこぞの守護者がいらっさる空間でした。
何というか、光の空間もでしたがソウルガーディアンがらみの曲って
どうしてこんなに格好いいというか私好みのツボな曲ばかりなのか…!
いよいよ孵化させる事が出来る!というワクワク感を倍増させるような曲にゴロゴロ悶えまくりでした。
そんな悶える曲にゴロゴロしながらも、ソウルガーディアン孵化の為のクエストを遂行。
何気に初めて幼いロザリンに会いました。EP5がまだなので…!
かわいいな、かわいいな…!!(じたばた)
容姿も服も全てが可愛くて何だかツボです。かわいいのうかわいいのう。
とりあえずそんな可愛いロザリンの笑顔を取り戻すために、
ダニヘンにも頼まれたので鏡の中の悪魔を倒すことに。
鏡の中にいたのは
「あそこに、あたしがいるんだけどっ!」(ドン談)
相手はまさかのドッペルゲンガー・ドン。
「でもあたしのくせにHP超高いし!!」(ドンのHPは装備込みで9300程/…)
補助スキルは使うものの、攻撃スキルは使ってこずに殴ったりしてきただけだったので
逃げ撃ちで走り回ってれば全然怖くなかったですね…!
ちょっとビクビクしすぎました。だって自分だから。笑。
そんな事もありながらも、無事に戻ったロザリンとダニヘンとの微笑ましいやりとりをによによと眺めつつ
遂にソウルガーディアン孵化の瞬間がやってきました。
この後、大事なことなので3回も孵化させるのかと聞かれました。笑。
そして3回孵化させると答えた後、
顔に似合わずいいこと言うでっかい守護者。
「君の魂から咲く命」とか、何か凄くいい言葉じゃないか…!
そして
遂にトリックスターとして覚醒しました!ヽ(´▽`)ノ
しかも希少なソウルガーディアンって…!
ど、どういう意味で希少なのかよく分からないけど、喜んでいいのかな…?
そしてソウルガーディアンは
念願 の 甘党先生 ! (え)
ああやっぱりこのちまこいのが可愛すぎてたまらないです…!!
でっかい姿が骸骨アンデッドでも!身内とネタになった
「人間の世界に生まれ、珍しいモノだらけの世界で初めて食べたお菓子に感動して甘いの大好きになった」
という妄想族乙設定がある限り(え)我々身内の中では甘党先生として
ちっこくてもでっかくても可愛くてたまらないのです。笑。
ウキウキして早速狩りをしてレベルちょっと上がってますが、我が家の甘党先生はこんな感じになりました。
き、希少って全然そんな事ないんですが…希少の意味って何なんだろうかホントに(笑)
戦闘面では攻撃スキルは今の所全く役に立たない状態ですが、
やっぱり補助スキルが偉大ですね。
スカンキーとかダークミストとか、魅力1ふこふこのドンにしてみたらかなり神なのですよ。
大抵1確ですが、多数わらわら寄ってきた時の足止めにはかなり大助かりでした。
あとスキルレベルが何度でも振り直し可能なのはいいですねー。
(スキル登録の削除・登録し直しはカードを新たに買わないとダメですが)
折角なので封印解除のでっかい甘党先生も。
こんななりして「あのペロペロキャンディが欲しいですじゃ」とか言っちゃうような、
ギルドあふぉではティグリムがそんな状態になりつつあります。これはひどい。笑。
でもやっぱりこの形態が一番かわいいっ!
これで人様のを眺めなくても、いつでもどこでもちまこい甘党先生を眺められるので大満足です。
かわいいなーかわいいよー。動きもふよふよしてていいんですよねー。
TSのドット絵はやっぱり神だ、好きすぎる…!
あと杖の見た目を変えてみました。
影のミスティスタッフが凄くかわいかったので、安く売られていたのを買って
甘党先生孵化記念に見た目融合してしまいました。見た目のモチベ大事だよ見た目のモチベ。
というわけで、無事にトリックスターとして覚醒&ソウルガーディアンを孵化させることが出来ました。
キャラ選択画面にも、トリックスター覚醒マークがつくようになって驚きです。
(孵化させて覚醒した瞬間にゲーム画面でもこのマークが出てたので、多分覚醒マーク?)
いよいよ覚醒まで来て、トリックスターのお話にも近づいているという感じでホントにワクワクが止まりませんっ。
相変わらずまったりですが、最後までトリックスターを追い続ける心意気で!
我が家のティグリムこと甘党先生。
こんなイメージで定着してしまいました。笑。
PR