×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TW。
公約付き人気投票の1位記念でやってきた、そんなレアドロップ4倍期間!
目指すは強化成功してF81になったけど輝くかけらが揃わない所為でいつまで経っても装備出来ない、
そんなナカイのハイプレートに(中)鎧研磨のアビ装着…の為に輝くかけら2つ…!(長)
…と銘打って、本当はラニスフラエスとか狙いたかったんですが、
4倍になっても出る気が全くしないのでせめて輝くかけらくらいは…!
と3日くらいXDに通って出たのが75物理&魔法弾倉それぞれ1つだけとか('A`)
ア、アビリティ材料くらいなら少しくらいは出てくれると思っていたのに…!
所詮4倍でも運ですか そうですよね orz
そして次の日くらいから、前々から気になっていた「鬼哭の城」に行ってみることにしたのですが
…は、始めからここで狩りすればよかった…orz
と後悔するくらいにレアがばっさばっさと落ちてきて、懐が暖かくなりました(*´ワ`)
1日1回しか入れない上、マップ滞在に時間制限があるのがネックではありましたが、
それを補って余りあるほどの個別マップな狩り場にビックリしました。
そんな訳で数日鬼哭の城でドン・ナカイ共にレア狙いで狩りをして、
ついでに経験値も地味に美味しくてほくほくとしつつ最終日までウロウロしてました。
輝くかけら狙いも諦めて普通にレアを出して→カウル売りのいつもの金策コンボで
輝くかけらが1つ買えるくらいのお金が貯まったのですが、時は9月の植木鉢イベント中。
9月の植木鉢イベントで出るアイテムに魔法師のリボン各色があったそうで、
その影響からか全体的に魔法師のリボンの値段が下がっていて、
(よく考えたら剣闘大会イベントでもクラシック魔法師のリボンとか出ていたんですね…!)
もうちょっと稼いだらノーマルのが買えないかなぁ…と思ったが最後。
華麗に始まる無駄遣い(いつも通りの展開)
というわけで魔法師のリボン買ってしまいましたヽ(´▽`)ノ格安で売られていたので、つい…!
何気に昔から、それこそTW始めた頃から一目見て凄く欲しかったけどなかなか高くて、
実用というより完全にオシャレ装備なのでいつかいつかと思いつつ今まで買えなかったので
やっと買うチャンスが出来て嬉しかったです。輝くかけら1つ分は飛んでいったけど、気にしない…っ(笑)
それで結局、最終日の残り数時間はXDにかけらを狙いに走ったわけですが
かけらは出ないまま、ピュリヘルアーマーだけが出て4倍期間が終わってしまいました…\(^o^)/
でもピュリヘルアーマー!初めて自分でゲットしました。
補正はぼちぼちでしたが、折角なのでサブランジエがAGI転向した時の装備にしようと思います。
とりあえず。
75物理弾倉が出たので
精錬→キニングで突っ込み
ぼちぼちな75物理弾倉が出来上がりました。
うちのランジエはどのサブよりも色々と装備に恵まれている気がします…(笑)
▼
そして
物理被ダメが全部ブロックだからとたかをくくってスタンで時々ピヨりつつ
鬼哭の城の中を散々と走らされたナカイは。
お陰で135になりましたヽ(´▽`)ノ
城の敵がかけてくるアンデッドは若干ダメージ食らうし
何より大群でそれを連発されるとキツかったのですが、
城を時間いっぱいまで回るだけでも地味に経験値が美味しくて
レア出しの手伝いというより経験値をメインに(笑)走り回っていたら135になれてしまいました。
そして135!135と言えばもうこれしか!
135刀・舞鶴!ヽ(´▽`)ノ
実装された当時から欲しくて&装備したくてずっとワキワキしてたのですが、
夏頃に安めに購入出来たので後はレベルだけ!…という状態でなかなかレベルが上がらずだったのです。
やっとレベル上げられて、装備が出来てこちらもまた嬉しさ満点。
DEF111ハイプレが依然遠いですが、今回は今回で実りがあったので良しということで…!
やっぱり舞鶴は格好いいなぁ…!
見た目からしてたまりません。じゅるり。
でも物理防御が最低値なので少しでもFが欲しい場所では使えませんが…!
強化したらモナまで使えるし、と舞鶴のMRとアビリティでの強化も考えましたが
MRは値段高い上にHが最補なのと見た目的に満足なので
アビリティはゴージャス系が勿体ない気がするので(笑)このままでいそうです。
MRするくらいならモナ血(買えるかも持てるかも先行き不透明)の為に少しでも貯金したいですしね。
▼
レア狩りしていたらレベルアップしちゃったりで、遂にLimit Expが1Mに…!
遂に経験値M単位の仲間入りです…(((・ω・)))
とはいえ覚醒レベルからしたらまだまだ余裕の数値なのかもしれませんが…!ほろり。
あと最近気が付いたのですが
露店のビュー表示がデフォルトカラーじゃなくて自分の染色のままの表示に変わってるんですね。
デフォルトカラーだとビューで見ていてもイメージ掴みにくかったので少し嬉しかったです。
まさにナカイにピッタリの称号。
(DEF5的な意味で)
続きはマビノギ。
マビノギでお月見イベント!
…ということで、友人達と早速遊んできましたっ。
イベント中に雑貨屋で売られているシーソー組立キットでシーソーを作って
シーソーで15m以上飛ぶと月へ行けるとのことで何度かチャレンジしてみたものの、
14mが最高で後は9~13mばかりとなかなか届かない状態で・゚・(ノД`)・゚・
これイベント中に行けるのかなぁ…と友人達と思案しながら何度か続けているうちに
高めに飛ぶコツ?っぽいモノが(正しいのかどうかはさておき)若干解ってきて、
月に到着!(ノ゚∀゚)ノしました!
まぶしすぎてちょっとだけ目に痛いです(笑)
そんな月には
ちっさい牛がいたり
でかすぎるうさぎがいたりと、音楽も相まってもの凄いシュールな場所でした(笑)
あの変なテンションの曲はやばい…!
あとシュールといえば
こいつの存在を忘れてはならない気がします(笑)
何がシュールって
友人のもふもふペットが、どアップで可愛かったのでぺたり(え)
(-ω-)(-ω-)(こいつ超ウゼー…)
…と言いたくなるばかりの超スキップ回転っぷり(+何とも言えない表情)でしょう!と!(笑)
月の曲とマッチしすぎて尚ウザキモさアップ。
ここで言うウザキモさは主に良い意味でのウザキモさです。ド●ラ先生的な。笑。
その後は動かない月のムーンゲートに埋もれてみたり
友人のもふもふ羊にかわいいかわいい連呼しながらまったりしていたり、
なかなか色々と楽しいイベントでした!
ただクエ遂行忘れていて、ローブ貰えませんでしたが…('A`)
と言うわけで後日。
前回居なかった友人も月へ連れて行くために再びシーソーばったんばったん(ノ゚∀゚)ノとして、
一人月へ送った後すぐ戻って、残りの一人も一緒にシーソーして何とか3人とも月に来ることが出来ました。
ドンも今回はローブを貰ったんですが、着てみると意外とかわいいですね…(゚∀゚*)
よくある着ぐるみのパジャマみたいな。
しかし。
同じくクエをこなしてローブをもらい、そのまま着用したものの
友人達から「やばい」「やばい」と色んな意味で評判になった
可愛いどころか妙に笑いを誘う、我が家のサレの着用姿。
元のネタ(自分のオリジナルの方の容姿や性格)から想像するともうこれは色々やばすぎて…(笑)
ドンが押しつけたものの着れませんごめんなさい状態で渋々着てみたらまんざらでもなかったとか、
まんざらでもなさすぎて普段の部屋着、そして気が付けばパジャマに昇格とか、
朝、(サレの)親友にその姿を目撃されて親友が若干引いても本人は馴染んでしまってるとか
次々とネタが展開されて笑い死ぬかと思いました(笑)
そして突如始まるサイコロ投げ大会という名のきもかわパンダいじめ(え)
サイコロが最近暇な時のプチブームです。笑。
というわけでお疲れ様でした!ヽ(´▽`)ノ
サレはフード取ると更に笑えるので被ったままでお送りしました(笑)
(・ω・)<このジャガイモ食べてもいいのかめー?
…といわんばかりの飼い主をガン見っぷりでかわいかったです(*´ω`)
▼
残念な月見団子の図。
見た目グラフィックもちゃんと用意するべきですよ、ホントに…!
アイコンが良いだけに勿体ないといつも思います。
仕方ないのでチーズとパンで。
ちなみにもふもふ羊は私のペットてはなく、友人のペット(ペットでログインした友人)でした。笑。
▼
お月見イベントの装備、イウェカシールドの淡い光の発光が凄く良くて
大きさも小さいサイズが凄くかわいいなーと思ったものの
材料(銅板)が自力ではどうにもならなくて困っていたのですが、
露店でちまちまと材料が売られるようになって、値段も下がってきていたので
前もって自力で取ってきたイウェカの影と銅板を使って
やっとこさイウェカシールドが作れましたヽ(´▽`)ノこの光がやっぱり神秘的というか…凄くいいなぁ…!
大きさは25cmくらいなのですが、これくらいまでの大きさならいいかなーと。
本当はもっと小さくてもいいのですが・゚・(ノД`)・゚・20cm以下はなかなか出ないですよね…。
しかしイウェカシールドって修理不可なんですね…・゚・(ノД`)・゚・
見た目的にいい装備なだけに残念です…。
PR